これは、地元のスーパーで昨年の暮れに買った柿です。
種あり!と表記され1個ずつ売られていた柿は、ちゃんと種が入っていたまともな柿でした。
それで、またそのスーパーへ行き今度は大袋の柿を購入した所!唖然としました。
種なしの柿は、今までにもありましたが、種の周りの柔らかいゼリー状の部分さえなくなっているではないですか?
土が悪いのか?あるいは集中的に空から撒かれているケムトレイル(有害物質)による汚染なのか?
水もPFASの問題も明らかになってきてますよね?
私達は、あまりに簡単インスタント便利にならされ、自然の成長に必要なプロセスを完全に無視して、遺伝子組み換えやゲノム編集された真鯛など
自然の摂理を壊された物には、見た目は同じであるように見えても不自然な物質が使われていたり、それらを毎日無関心で食べていたら!
日々の食生活に気を配り、本来あるべき自然の成長を理解し私達はその作物から肉体が出来ていることを更に自覚する必要があるでしょう!